佐藤ですって?
どうも。
海外滞在記を記録しようかと思ったのですが、隣の皆様に口頭で伝えてしまいましたため、ネタの鮮度が低下し....
断念...
(現地では、
オキャクサン ニポンジン! OK ミルダケタダ ミルダケ! って
現地人に混じって、歓楽街で客引きしてたんじゃないかっていう噂あり。 )
さて、帰国後のさとうの記録(垂れ流し)です。
↑
釣りに行く。
浜名湖で釣り上げた「イソギンポ」君。
水槽の仲間になりました。
角が某総務省のキャラ「なんとか鹿」に似ていて、ラブリーです。
↑
4度目のゴルフに行く。
(写真左が、例のはにかみおじさん。)
スコアはさておき....
友人あらい君が、ドライバーで素振りしてる人に近づきすぎ、頭を殴られる。
とても気持ちが良かったです。
↑
娘のために、「キュアピーチ」のフィギュアをUFO キャッチャーでとる。
娘のためです。
いや、ホントに。
(4人目のプリキュア、誰なんだろ....?)
いやはや、娘の為です。

↑
さっき、事務所に遊びにきた「せがれ」。
(はにかみ大福)
え~と。
【おしまい】
>(4人目のプリキュア、誰なんだろ....?)
あー・・・キュア*ッ*ョン(ぼそぼそ)
最近話題になってますなあ。(ぼそぼそ)
> ハムニ(ぼそぼそ) 様
毎度!
えーとですね。
「いったい、誰なのか、ヒントだけでも教えてくれませんか?
(さとう 嫁 より)」
とのこと。
是非に!!
来週?と言うか月末にわかるみたいですけど。
え〜一部(というかオモチャなんかの販路の関係で問屋さんとか海外権利者)からバレはじめているらしいですけど・・・大人の事情。
ピンクと赤と黒が使われています。
で、えーと予想通りなんじゃないかとおもうんですけど。えー。
> ハムニ(ネタバレ) 様
.....なるほど。
なんとかいう踊りの先生だ、とか、なんとかいう敵に違いないとか...
我が家では、論戦が繰り広げられている様子です。(他人事)
意表をついて、ドーナッツ屋の「マエケン」と言う手も...
ピンクと黒ですね。
了解♪
ありがとーす。
>なんとかいう踊りの先生だ、とか、なんとかいう敵に違いないとか...
ああ、そうですそうです。その二者のどっちかと言うのが。
王道で仲間を増やすのか、それとも意表を突くのか。
局でなくて制作会社側のネットの予告編で「声」が出てしまったとかで・・・。
今回の番組編成、一年度が終わると「卒業」してしまい、実写ドラマとか大人の番組に戻ってしまうお子様やお母様を引き留めるために、制作側もいろいろ知恵を絞っている模様です。
そう考えると・・・かなりひねった結果を用意していておかしくないんじゃ・・・。いやいやこれはここだけの話。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる