=========
... 前回までのあらすじ
さとう家で大流行の兆しを見せるインフル・
その後、どうなったかというと....
=========
わたしも、感染しました。
【現在のさとう家の様子】
・おやじ ---- 平気
・おふくろ --- アウト
・さとう ---- アウト
・さとう嫁 --- 平気
・さとう妹 --- アウト
・せがれⅠ --- 治った
・むすめ ---- 治った
・せがれⅡ --- 治った
以上のような状況です。
感染率75%です。
みなさんのお家はいかがでしょうか?
超気を付けてくださいね。
【続く】
か・・・家庭内パンデミック?。
迎撃に失敗しましたか・・・。
かくなる上はあったかくして燃料(食い物)補給で乗り切ってください。
お大事にです。
(しかしこの系統図だと・・・ご母堂からの遺伝子保有者だけかかっていませんか・・・?なんてわかりやすい一族のつながり。うらやましいです)
うひぃぃぃ!面接前に風邪ひきたくないですぅ〜><
> ハムニ(ウイルス) 様
ええ。
残念ながら、迎撃に失敗しました。
油断してマスクを外して寝ていたところ、2歳児が布団に潜り込んできたためと思います。こやつをおんぶしたお袋、こやつの遊び相手の妹が感染した故、原因はおそらくこやつではないかと。
お袋方の遺伝子がこの家庭内パンデミックの原因とは、気付きませんでした。いろんな意味でショックです。
> いにょ上様
面接でのご成功を ゴホゴホッ
お祈り ゴホッ
して ゴホッ
おります ゴホゴホ
でも、もう熱も下がりましたし、快適ですので、ワクチン1回分得しちゃった気分です。
どうぞお大事に
それしか言えません
インフルエンザ恐るべし
> とっつぁん 様
お陰様で無事に回復いたしました。
これで、この冬は安心して過ごせそうです。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる